裁量トレードでイマイチな結果しか出せていないトレーダーにとって、夢のような『完全自動EA』商材がクロスリテイリング社から出ました。
気になるその勝率ですが、まさかの97.18%、しかも341連勝!?クロスリテイリング社にもEAにも懐疑的な人は多いと思いますが、果たしてこの商材はどうなのでしょうか。
では、マスターピースFXの全貌を見ていきましょう!

Master Piece FX(マスターピースFX)の作者TAMURA氏とは
マスターピースFXの製作者は、TAMURA氏。日本人1位、世界5位という実績を持つという、世界でもトップクラスのシステムトレーダーだといいます。
検証に検証を重ねるこだわりから「検証の鬼」と呼ばれていて、1日のうち10時間から15時間くらいはFXの検証に時間をあてているんだそう。
でも、FXが好きで好きでたまらないから、努力をしている感覚や頑張っているという感じは一切ないんだそうです。
2003年から17年間、独学でシステムトレードを極めるべく日夜研究を続ける日々。プロトレーダーさえも「彼の検証は世界最高だ」と断言するんだとか。
その実力は、世界的にも有名になり、多くの証券会社から専属トレーダーのオファーが来るほど。しかしそれらを全て断って、自分の理想のトレードを追求し続けているんだそうです。
クロスリテイリングからは、これまでも「One Minute's FX」、「ジーニアス・ブレインFX」などをリリースしています。
募集スタートすると、たった1週間で販売終了になるなど人気は折り紙つき。セミナーも毎回超満員で、その参加者からはたくさんの成功者を生み出しているんだそう。

Master Piece FX(マスターピースFX)の紹介
では、そんなTAMURA氏が検証に検証を重ねて開発したという、マスターピースFXの中身をご紹介していきます。
Master Piece FXのスペック
手法 : トレンドフォローの押し目買い・戻り売り
ツール : オリジナルの完全自動EA
価格 : 298,000円(税抜)
Master Piece FXの特徴
これまでは「EAでは稼げない」というのが常識でしたが、マスターピースFXには、その勝率や安全性を裏付ける3つの大きな特徴があります。
⑴ 最大ドローダウンがたった3.46%
ドローダウンとは、含み損も含めた最大の損失幅のことで、3.46%ということは、ドローダウンが出たときの資金が100万円だったとすると、最大でたった3万4600円の損失幅ということ。
これは極めて高い安全性を表しており、15年間一度もEAを止めずに完全自動で動かし続けてもこのような低いリスクでしっかりと利益を生み出したんだそうです。
15年の間には、リーマンショックやトランプ政権の誕生、イギリスのEU離脱など、たくさんの経済危機がありましたが、それでも損失幅はこんなに小さかったというのはすごいですね。
⑵ プロフィットファクターの数字が2.18
EAの性能を計る数字として最も注目されているプロフィットファクター。
簡単に言えば、EAの稼ぐ力を表しているもので、1.0より大きければ利益がプラスになっていることを示しています。
でも、数字が大きければ大きいほど良いわけではなく、理想的なプロフィットファクターは、2.0付近だと言われています。
過去の相場に最適化しただけのEAでは意味がありませんからね。
10年、15年と、長期にわたって検証したEAは、1.0を上回るものはほとんどなく、3.0や4.0という数字を出しているEAの多くは、とても短い検証期間で無理やり数字を出しているようです。
15年の長期で運用したら、1.2や1.3でも「超優秀」なEAと言われている中、2.18という数字を叩き出しているマスターピースFXの稼ぐ力はずば抜けて優秀ということになりますね。
⑶ SQNスコアが20.98
SQNスコアとは、簡単に言えばシステムの品質を表す数字のこと。
だいたい2.0くらいが平均で、3.0を超えたら優秀、5.0を超えたら最高のシステムと言われれいます。
それに対して、マスターピースFXは20.98ですから、他のシステムとは次元が違うということになります。
ところで、このマスターピースFXですが、15分足の『ユーロドル専用』に開発されています。
複数の通貨ペアで同じロジックの同じEAを使うというのは非合理的。
通貨ペアが違えば値動きの特徴が違ってくるので、最適なロジックやルールも異なるためです。
ちなみに、このEAはモンテカルロ分析でも優秀さが証明されています。
これは、ランダムに相場を動かしてもEAが着実に利益を上げ、さらにリスクが増えないことを確認するもの。
15年間分の中で100回のランダムな相場で検証をしても、最大ドローダウンはほとんど増えず、利益も着実に生み出したことが証明されたようです。
マスターピースFXで使うツールの特徴・ロジック
完全自動EAのマスターピースFXは、どうしてこんなに安定した利益を出せるのでしょうか?
その大きな理由の1つは、1つのロジックではなく、売りに最適化されたロジックと買いに最適化されたロジック、この2つを組み合わせてトレードするからです。
売り専用、買い専用のロジックに分けている理由は、相場の動きは上下対称ではないから。
当たり前ですが、相場が上がるときと下がるときはそれぞれ違う動きをします。
TAMURA氏が何度も検証した結果、売りと買いで、別々のロジックにしたほうが絶対的に成績は良くなったんだそうです。
ほとんどのEAは売りでも買いでも同じロジック。ですが、同じロジックでやってしまうと売りのマイナス分を買いで補填するなど、駄目なほうのロジックをもう1つのロジックがカバーするような構造になってしまう。
だから、売りと買いは相場の特徴に合わせてそれぞれ最適化された別のロジックにするべきなんですね。これを手動でトレードするとなるとかなり大変ですが、EAならそんな心配もありません。
さて、このEAに採用されているロジックは、「押し目買い」「戻り売り」という、とても基本的で安全性の高いもの。
相場の上昇と下落のトレンドを着実に捉え、できるだけ損失にならないようにトレードを積み重ねて、利益を狙いにいきます。そして、安全性という面で注目したいのが決済の部分。
トレーリングストップという方法を自動化し、一定pips相場が動いたらその動きに追従して「このラインに達したら決済」というふうに自動決済ラインをEAが設定してくれます。
エントリーの価格を超えた時点ですでに利益は確保できていますが、その後も相場が一定pips伸びる度に自動決済ラインを引き直してくれます。
相場が伸びれば伸びるほど、大きな利益を追求しつつ、損失にならないようにリスクもしっかりと管理。これも手動で行ったらかなり大変ですが、EAなら全て自動ですね。
そして、
・売り専用ロジックは日本時間の早朝のタイミングでだけトレード
・買い専用ロジックは日本時間の朝からお昼すぎまでトレード
と、時間帯も自動で分けてトレードしてくれます。このような特殊な時間帯でも、EAなら問題なく稼ぐことができます。
この時間帯も検証を積み重ねた結果たどり着いたもので、それぞれのロジックで利益を最大化してくれるそうです。
他にも、
・損切りラインを自動で設定してくれる
・チャートが動く度に損切りラインを自動で設定し直してくれる
・一定期間ポジションを持っていて、条件に達したら自動で損切り(つまりリスクを避けるため、長くポジションを持たない仕組みにしている)
・週またぎでポジションを持ち越ししないため、土曜日の時点で自動決済
・オリジナルインジケーターの条件に基づきエントリー
・移動平均線の条件もチェックしながらエントリー
このような全てを自動でやってくれます。
そしてさらに、1つだけのポジションではなく、チャンスの場面では複数のポジションを持って利益を追求。
・売りの場合は最大で2つのポジション
・買いの場合は最大で3つのポジション
と、合わせて最大で5つのポジションを同時に持ち、自動で管理しながらトレードしてくれるというのもEAならではですね。
Master Piece FXを検証してみた
マスターピースFX公式の紹介では、ものすごく良いこと尽くしのように載っていますね。
この広告の落とし穴は、バックテストの成績だけしか開示されておらず、フォワード実績では無いというところではないでしょうか。
確かに15年間ずっと良い成績を出し続けているのは素晴らしいですが、バックテストですごい成績を叩き出しているというEAは割と存在しています。
バックテストではかなり長期間良い成績を出し続けていても、実際に運用すると負けが続いたり、ものすごい大損をしてしまう、ということは多くあります。
マスターピースFXは、約30万円というかなり高額の商材なので公式ページに載っていることをそのまま鵜呑みにするのはリスクが大きいです。
ただ、日本の早朝という時間帯に照準を当ててトレードするというのは、ボラリティが小さく大きな利益を出すのは難しいですが、その分安定してコツコツ稼ぐことができるとも言えます。
FXは勝つことよりも負けないことが重要だと思うので、着実に少しづつ利益を積み重ねていくというやり方は堅実な方法でしょう。EAだからこその、複数ポジション持ちや早朝トレードができるのも魅力です。
ちなみに販売開始して、私自身が2/4から1ヶ月あまり運用した実績では、今の所無敗となっています。
確かに勝率が高いというのは間違いないですが、このあといつ負けてしまうのかにはビクビクしています(笑)
とりあえず勝っているのは事実なのでS評価にしておきます。
Master Piece FX(マスターピースFX)の評価
ではマスターピースFXの評価をまとめます。
① こんなところがおすすめ
・バックテストのみの成績、そして私が今の所運用している結果を見ると、かなり良い結果が出ている
② こんなところがいまいち
・まだまだフォワード実績が少ない
・30万円超えと高額である