評価Bクラス

ネオ・スキャルピングFX(ネオスキャFX)は勝てるの?検証・レビュー

更新日:

書道とFXを融合させた商材『ネオ・スキャルピングFX』。

1カ月で5,000pips、7,000pipsという稼ぎ方も可能…とありますが、はたして…。

 

ネオ・スキャルピングFX(ネオスキャFX)の作者はこんな人

ネオスキャFXの作者は、倉本知明(くらもと ちめい)氏。

書道家でありながら、日本でもトップクラスのFXプロトレーダーだそうです。

1分足のスキャルピングをメインに、なんと書道からヒントを得て作り上げたロジックで、何千万もの収入を生み出し続けているとのこと。

効率的で簡単に利益を生む手法は、トップトレーダーからも絶賛されているそうで、今回はこれまで秘伝としてきたその手法を、グローバル・ロイズ社を通じて世に出すことを決意したのだそうです。

グローバルロイズ社は、「ドラゴン・ストラテジーFX」、「Black AI ストラテジー FX」、「プロフェッショナル・トリガーFX」などの商材を続々発売している会社ですね。

 

倉本氏、書道家というよりもミュージシャンみたいな外見だな…と思ったら、実際にバンドもやっているみたいですね。

 

ネオ・スキャルピングFX(ネオスキャFX)の紹介

ネオスキャFXは名前の通り、1分足のスキャルピングを使う商材になります。

スキャルピングのメリットはすぐに結果が分かること、そして膨大なトレードチャンスがあることですよね。

つまり、忙しい現代人に最も適した方法とも言えます。では、早速中身をみていきましょう。

 

ネオ・スキャルピングFXのスペック

手法 : トレンドフォローの1分足スキャルピング
ツール : 倉本流1分足スキャルロジック専用サインツール
価格 : 49,800円(税抜)

 

ネオ・スキャルピングFXの特徴・ロジック

ネオスキャFXの推奨通貨ペアは8つ、ユーロドル、ポンドドル、ポンド円、ユーロポンド、ドルスイスフラン、ドルカナダドル、豪ドルドル、ドル円の8通貨ペアになります。

 

この8通貨ペアでのチャンスは1ヶ月に約2400回もあるとのこと。エントリーチャンスはツールが教えてくれて、エントリー後はほったらかしで利益を狙えます。

 

ネオスキャFXの特徴は、書道の「流れ」と「動き」が相場と同じ、と捉えていること。

 

書道は、小さな文字から、大きな文字へとダイナミックに動きをつけるのに対して、相場も小さなレンジ相場の動きから、大きなトレンド相場の動きへ流れるように変化する…。

 

ちょっとこじつけのような気もしますが…、どのような相場でも、必ずレンジ相場の次はトレンド相場が来る、それを書道の動きを応用したロジックで流れを上手くつかむことができるのだそうです。

 

そんなネオスキャFXの具体的なロジックは超王道のトレンドフォロー、レンジからのブレイクを狙う1分足スキャルですね。

 

商材の内容としては、講義動画の基礎編から応用編までの講義動画と専用ツールがメインになります。

 

講義動画では、基本的な稼ぎ方として、サイン通りにエントリーして決済する方法から、裁量を加えた下記応用ルールの4つが学べます。

 

応用ルール1: トレンドステップを使った追撃サインのエントリー方法
応用ルール2: より優位性の高いエントリーサインの見極め方
応用ルール3: グリーンバンドを活かしたエントリー方法
応用ルール4: 利益率を上げやすい決済と損切タイミング

 

他にも、ネオスキャFX専用のツールインストーラーやツールインストーラーのマニュアル、「FXの基礎知識」レポート、フォローアップ動画とPDFファイル、サポートサービスなど、色々な特典がついています。

 

使うツールの特徴など

ネオスキャFXには、「倉本流1分足スキャルロジック」専用サインツールがついてきます。

使い方はシンプルで簡単。矢印でエントリーしてバツ印のところで決済するだけです。

チャートだけでなく、メールでもお知らせしてくれます。

そして、通常のエントリーサインとは別に、さらに大きな利益を狙える「追撃サイン」もあります。

こちらもツールが自動で教えてくれるので、サインが出たらルール通りにエントリーをして、決済サインで決済すればOK。

さらに、応用編の使い方についても教えてくれる、裁量判断を強力にサポートしてくれる機能もたくさん。

トレンドの傾向を判断するために、色々なパラメーターの数値をネオスキャFX専用に最適化したインジケーターや、相場判断や決済の裁量に使うことができるバンドやラインなどがあります。

「プライスゾーン」は書道の考え方を応用して作り上げたもので、ネオスキャFXの「肝」とも言える部分だそうです。

利確と損切りを予約注文できるOCO注文で、エントリー後はほったらかしにできます。

 

ネオ・スキャルピングFXを検証してみた

 

作者のインパクトのある外見とは反対に、ロジックは超ベーシックでシンプル、サインも和の雰囲気で落ち着いた雰囲気ですね。

 

トレンドフォローの王道ロジックなので再現性が高く、スキャルでありながら初級者でも基礎から学べる内容になっています。サインの精度も悪くはありません。

 

ただ、約5万円という金額的には安くはないですけど。

 

エントリーチャンスは1ヶ月に約2400回ほどとありますが、当然ですが全てエントリーしても全てが利益につながるわけではなく、当てずっぽうにエントリーしてしまうと負けが続いてしまうこともあります。

 

エントリーするかどうかは判断が必要になりますし、その判断については解説動画をしっかり頭に入れなければなりません。

 

スマホだけで完結でて、ちょっとした空き時間にOCO注文でサクッと行うことができますが、16時以降が主戦場となるので日中にトレードしたいという人には不向きになります。

 

王道のトレンドフォローのスキャルピングロジックを学べるのは初心者には嬉しいですが、金額はちょっとお高め。

日中仕事をしている人や夜型の生活の人にはいいかもしれませんけど、日中トレードしたい主婦や夜勤の人には向きませんね。

 

ネオ・スキャルピングFXの評価

 

ではネオスキャFXの評価をまとめます。

 こんなところがおすすめ

  • トレードチャンスが多くサクッとスマホで完結できる
  • 初心者でもトレンドフォローを基礎から学べる
  • 回数無制限のコメントサポート、180日間、回数無制限のメールサポートあり

 

こんなところがいまいち

  • 16時以降が主戦場のため、日中しか時間が取れない人には不向き
  • レンジ相場や長期足でトレードしたい人には不向き

倉本氏のトレンドフォローロジックを試してみたい方にはいいかと思います。

サラリーマンなど取引時間が夕方以降に限られる方には向いていると思います。

 

 

 

-評価Bクラス

Copyright© FX商材と格闘する女子 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.