
さすがにそんなうまい話は無い!と思うのですが、その中身が気になるのも事実。
今回は、『ザ・シークレットFX』について詳しく検証・レビューしていきます。
ザ・シークレットFXの作者はこんな人です

ザ・シークレットFXは、FX仙人の異名を持つ須藤一寿氏のトレード手法をもとに、クロスリテイリング社が手掛けるFX商材です。
須藤氏は、山奥にこもり相場の本質を徹底的に研究、インジケーターを一切使わずにローソク足の4つのパターンだけでびっくりするほどの利益を上げているという伝説のトレーダーです。
かつてはインジケーターを使うスタイルでトレードしていましたが、なんと1,500万円という巨額の損失を経験してしまった後、本質に立ち返ることを決意。
なぜ自分は失敗してしまったのか、これまでの経験でダメだった部分が必ずあるはず…と自分のトレードを振り返り、インジケーターを全て消してトレードをすることに。
鳥取の山奥で、膨大な数の相場とローソク足の動きを分析し、様々な勝ちパターンを作っては集約させ、そしてそれをまた検証、という作業をくり返しました。
そして、現在のシンプルなローソク足の4つのパターンを見る手法にたどり着きます。
時代を超えてこれからもずっと使い続けられる手法ということでその噂が広まり、須藤氏に教えを請うトレーダーは後を絶たないとのこと。
シンプルで普遍だからこそ再現性も高く、続々と成功者が増えているようです。
人前に出て派手に活動することを好まない須藤氏ですが、日本のトップトレーダーの一人のFX-Jin氏の説得により、クロスリテイリングと専属契約。須藤氏の手法を世の中に発表することになりました。
ザ・シークレットFXの紹介

〇ザ・シークレットFXのスペック
手法 : ローソク足のフォーメーションを見る15分足デイトレード。(1分や5分足でも使用可)
ツール : 付属のサインツール
推奨通貨ペア : ドル円、ユーロドル、ポンド円、ポンドドル
価格 : 29,800円(税抜)
ザ・シークレットFXの特徴・ロジック
須藤さんがインジケーターを使わずトレードをするのは、結局インジケーターは相場の後追いでしかないから、という理由です。
ザ・シークレットFXの手法は、「ローソク足のフォーメーション(並び方)」でエントリーするという、極めてシンプルと言える方法です。
ローソク足の動きだけという相場の本質にもとづいた手法のため、100年ほど前のNYダウの相場でも通用し、FX以外の個別株でも4つのパターンが通用することも証明できたといいます。
ローソク足のフォーメーションは簡単な4つのパターンに分類され、トレンド転換の形をローソク足の使い方で狙う、プライスアクションをベースにしたエントリー方法。
この手法には、判断を手助けする専用サインツールが付属されていて、サインツールには4つのエントリーパターンが番号で表示されます。
青丸がロング、赤丸がショートのエントリーポイントになります。
サインの出現はメールで送ることもできるので便利です。
高値・安値に自動で引かれる赤い水平線はサポレジライン自動生成ツール。
サポートラインとレジスタンスラインを、自動で引いてくれて、エントリー・利確・損切りの目安になります。
直近の相場にのみ適応され、ツールを稼働するタイミングによってラインの位置は異なります。
また、ライン自動削除ツールもついているので面倒な作業を一瞬で行えます。
推奨の時間足は15分足ですが、1分足・5分足のような短期足での応用も動画で解説されています。
推奨通貨ペアは、ドル円・ユーロドル・ポンド円・ポンドドル。見る時間足にもよりますが、手法は逆張りのカウンタートレードです。
ザ・シークレットFXの検証・レビュー!
まずは、全部で6つのテーマがあるメインの講義動画を見てロジックなどを学びます。
トレードの基礎からローソク足の4つのパターンを使って稼ぐための知識、マインド講座や資金管理、応用編まであるので濃いめの内容です。
公式サイトではローソク足のフォーメーションを見る、というのが鍵になっている印象でしたが、実際のところは、サポレジラインが鍵となるライントレードという印象でした。
サインツールに関しては、パラメーター設定を適切に行わないとサインが出まくってしまう難点もありますが、サポレジラインがちゃんと引かれていれば割と良いポイントでサインが出てくれます。
また、サポレジラインが描画されていてはじめて機能し、サポレジライン自動生成ツールは直近の相場にのみに対応するので自動で更新されません。
サポレジラインの表示位置は、ツールをチャートに適用させたタイミングでも異なります。過去の相場ではどの位置にラインが表示されたかは確認できないため過去検証ができないのが残念です。
また、このラインが引かれている根拠も、期限や更新のタイミングも不明です。
ローソク足のパターンよりもサポレジラインのロジックのほうが気になるところです。
クロスリテイリング社の商材は必ずと言ってもいいほど「勝率9割」などとオーバーな宣伝をしていますが、当然それはザ・シークレットFXにおいても無理があるなぁ…と感じました。
サインが出ても、その中から本当に有効なサインをルール通りに判断しなければなりません。
サポレジラインを引いて、そのラインにローソク足が近づき有効な転換サインが出たらエントリーする流れは、結局のところ裁量次第と言えます。
付属のツールはあくまでも補助的な役割と考えてもらったほうが妥当。
正しくエントリーするには教材の内容をしっかり頭に入れることが重要になってきます。
須藤氏はNYタイム(21:00~24:00)を狙ってトレードしているようなので、まずはNYタイムでのトレードがベターでしょう。
ザ・シークレットFXの評価
それでは、ザ・シークレットFXは稼げる教材なのでしょうか?総合的に評価していきます。
① こんなところがおすすめ
・トレードの基礎やローソク足について詳しく学べるので初心者は覚えておいて損はない内容
・推奨時間足は15分足のデイトレードだが、中級者以上なら1分足5分足でのスキャルピングにも応用できる解説動画あり
・3ヶ月間(90日)のメールサポートあり
・会員サイト内で無期限・回数無制限のコメントサポート(コメントの内容はサイト内で公開)あり
・講義動画やトレーニング動画など21万円相当の13の特典もついているのでやる気がある人におすすめ
② こんなところがいまいち
・パラメーターの設定が適切でないとサインが出まくってしまう
・サポレジライン自動生成ツールは根拠が不明&自動更新されるので過去検証できない
・公式サイトに載っているような高勝率はほぼ不可能
・裁量ががっつり必要なのでしっかり学ぶ気がない人には不向き
ごちゃごちゃとインジを入れないため、他の手法などとも組み合わせて見ていくことも可能な点はいいと思いました。